まいたけです、
コラムを書くのは、超久しぶりです。*^^*
過去の私のコラムにも、沢山のコメントが寄せられていて、ビックリしました。すみません!!
『TRUE HEARTS コミュニティ』には頻繁に顔出していますので、今日のコラムでツインレイ男性の気持ちをもっと深く知りたいというお方は、是非、コミュニティへご参加してみてくださいね♪^^
さて、久々のコラムは、この『TRUE HEARTSコミュニティ』で、“あるコト” が話題になりまして、そのことについて私・まいたけの所見をまとめてみたいと思った次第です。
“あるコト” が何かについては、後述しますが、今『TRUE HEARTSコミュニティ』は、大変な盛り上がりを呈しております。
本コミュニティは現在運営4年目を迎えている中での近況報告としましては、つい先日、初期メンバーの蜜さんが、
サイレントから卒業できた
のであります。
これは、正直、本当に嬉しかったです。
蜜さんは、当サイトの最も初期メンバーであり、ナント!私・まいたけの初の個別対面コンサルを受けてくださったお方なのです。
※(注)現在、私は対面コンサルは行っておりません。申し訳ございません!!m(__)m
蜜さんの素晴らしいのは、当初の私のアドバイスを素直に聞いてくれて、それを忠実に行動に落とし込んでくれたことです。
この蜜さんのサイレント卒業報告からの盛り上がりが素晴らしくて、それにまたクリスマスということもあって、コミュニティのみんなからお祝いのメッセージやラブソングが数多く寄せられたのです。
お馴染みの米米CLUBの浪漫飛行や、洋楽等を紹介し合ったり…。
その中に、平井大さんの「Stand by me, Stand by you.」という詩も紹介され、ツインレイ女性の皆さんから大絶賛されたのです。
はい、“あるコト” とは、この「Stand by me, Stand by you.」の歌詞についてのまいたけの所見となるわけです。*^^*
まずは、以下のYouTubeをご覧ください。
歌詞を、以下に示しますね。
今日はキミの寝顔見てから
眠るって決めていたのに
気づけばキミの腕の中で寝てた‘行ってくるね’と手を振るボク
キミは決まってかざすピースサイン
んー、やっぱりキミには勝てないみたい探していたんだずっと
もう迷わない ここからはじめようこれは 75億分の一人と
一人が出会って恋に落ち
そして当たり前のようにキスする
ありきたりな話さ
一人は出来の悪い男で
もう一人はお転婆なプリンセス
男が言う ‘キミと出会う為にボクは生まれてきた’Baby stand by me
I will stand by youいつもは興味ないふりして
不意に仕事 褒めるキミが好き
これなら一生がんばれそうさ気づかれないように手を抜く
ダメなボク見つけ叱るキミも好き
んー、一生キミに勝つのは無理だ憧れていたんだずっと
やっと手に入れたこの幸せ 離さないそれは 75億分の一人と
一人が出会って恋に落ち
家族になり愛を深め歳をとる
ありきたりな話さ
一人は出来の悪い白髪で
もう一人は永遠のプリンセス
二人は言う ‘生まれ変わってもまた一緒になろう’これは 75億分の一人と
一人が出会って恋に落ち
そして当たり前のようにキスする
ありきたりな話さ
一人は出来の悪い男で
もう一人はお天馬なプリンセス
男が言う ‘キミと出会う為にボクは生まれてきた’Baby stand by me
I will stand by you
Baby stand by me
I will stand by you
Baby stand by me
凄く良い曲と詩です。
私も感動しまくりました。
さあ、ここからまいたけ節を炸裂させますねww
あるツインレイ女性からシェアされたこの曲ですが、この詩は、とても本質を突いているものだと思います。
私達ツインレイ男性が求める気持ちを上手に表現されています。
ただ、一点、
‘キミと出会う為にボクは生まれてきた’
という部分…。
ここは、アレンジしていると私は思いました。
若い頃に恋愛している時ってそういう気持ちになった時期も確かにあると思います。
※これは、男女それぞれに言えると思います
ただ、歳を重ねると徐々にある真実に気づいて来ます。
寿命や、生きる意味や価値
です。
そうなって来ると、ここで書いている歌詞のマインドではない現実的なマインドが生じて来ます。
私の場合は、TRUE HEARTS の方が、12歳若くかつ女性ということで、彼女を1人残してあの世に逝くことになる可能性が高いわけです。
だから、気をつけていることがあって、
“あまり深い愛のメッセージを彼女に刻み込まないこと”
です。
無論、性行為時には自然に彼女を愛おしく思う気持ちが言葉として出ますので、それは抑えることなく発します。
しかし、それ以外の時は、この詩のような言葉は発しません。
※心の奥底で思っている事を言葉にしないこともあるということです。
それは、私が亡くなってしまった後の彼女の心のダメージを緩和させるためです。
それより、彼女の自立を支援することを最も重要度を高めて一緒に生活しています。
この曲の中で、最も共感出来る部分は、仕事を一緒にしている部分です。
ここは、まさに今、そうなっているので…。(*^ω^*)
最後までお読みになってくれて、ありがとうございました😊
また、気づいた時に、このようなコラムをお届けするようしますね♪
まいたけ
R18記事閲覧パスワード申請は
コチラからスグ可能です♪
☆愛と宇宙の実話☆
「ツインレイとの再会」作品
第7ステージ(全13話)
コチラから♪
愛され女性御用達♪
TRUE HEARTSコミュニティ
ご感想コチラで読めます♪
恋愛メガ盛りカウンセリング
恋愛成就保証付き!
(※秘密厳守)
↓↓↓↓


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ポチポチっとありがとうございます!
SponsordLink
コメントを残す